ストウブワナベのサイズに迷う。S,M,Lの中で1つ選ぶなら?

ストウブ Wa-NABE(ワナベ)のサイズは「S、M、L」の3サイズ展開が基本です。

  • Sサイズは直径16cmで容量1.1L、一人暮らしや少量調理にぴったりです。
  • Mサイズは直径18cmで容量約1.6L、2人暮らしのメイン料理や副菜づくりに適しています。
  • Lサイズは直径20cmで容量約2.35L、3〜4人家族の料理や作り置きにおすすめの大きさです。

どのサイズを選ぶか迷ったらMサイズ(18cm)がもっとも使い勝手が良く、2~3人分の調理や炊飯にも万能で後悔しにくいサイズとなっています。

ストウブワナベのサイズ選びに迷う→万能のMサイズがおすすめ!

Sサイズ(16cm)は軽量で小回り良い反面、炊飯では1合分と少なめ。

Mサイズ(18cm)は炊飯3合までいけて、おかず作りも万能。サイズ選びに迷ったらMサイズが後悔しにくいおすすめサイズ。

Lサイズ(20cm)は大容量で煮込みや大人数向けに最適。浅型なので揚げ物も使いやすく、保温性も抜群です。

また、似ている「ラ・ココットdeゴハン」と比べると、ワナベは鍋口が広く浅い形状で、多用途性が高いのが特徴。

炊飯特化ならゴハンシリーズが向きますが、ワナベはご飯も美味しく炊けます。

まとめ

ストウブのワナベのサイズ選びに迷うならば、日常的な使い勝手と汎用性を考えてMサイズ(18cm)サイズをおすすめします。

1~2人の生活、メインの煮込み料理や揚げ物、炊飯まで幅広く使いこなせます。

Sサイズ(16cm)は軽くて扱いやすいですが容量が控えめ、Lサイズ(20cm)は家族や多人数使いに適しています。

どのサイズもストウブの特徴である厚手の鋳鉄とホーロー加工で熱が均一に伝わり旨味が逃げにくいため、長く愛用できます。

タイトルとURLをコピーしました