ストウブはIHで使えるか?使えないサイズは10cm12cm?

ストウブ鍋は鋳物ホーロー製で底が鉄素材のため、IHクッキングヒーターで問題なく使えます。これはストウブ公式サイトや、メーカー直販ページでも明記されています。

ただし、サイズによっては一部注意が必要です。​

IHコンロは各メーカーごとに鍋底の推奨サイズ(たとえば直径12〜26cm)があるため、ストウブの10cmや12cmの小型モデルなど一部で、IHコンロが反応しない場合(センサーが反応しないため)があると注意喚起されています。

​鍋底の直径が26cm以上の場合もIHコンロの仕様によっては使えない場合もあります。

ストウブ16cm以上のモデルであれば、ほぼ問題なくIHで使用できますので、購入前にサイズとIH対応の有無を確認しましょう。

ストウブのサイズがIH対応かどうか見極めるには、鍋底の実寸計測とIHの対応サイズ確認が最も確実です。

ストウブは楽天市場でも通販でき、商品ページにIH対応かどうかの記載があるので安心です。


ストウブをIHで使えなサイズがあるのはなぜ?

IH調理器は鍋底の磁力や面積を感知して発熱する仕組みで、鍋底の大きさや材質が適切でないと安全装置が働き、加熱ができません。

ストウブの鍋底が小さすぎると(10cmや12cm)磁力センサーに反応しにくく、IHヒーターが作動しないのです。また、鍋底が大きすぎる場合(26cm以上)も安全面や熱効率の点で使えないことがあります。

IHの仕様やメーカーによる差異もあるので、購入前に自宅IHの説明書を確認しましょう。

16cm以上のラウンド型や15cm以上のオーバル型は、ほとんどの国産IHクッキングヒーターで使用できます。

まとめ

ストウブ鍋は公式に「IH対応」とされており、多くのご家庭で安心して使えます。

ただし、鍋のサイズ(鍋底)とIHコンロの仕様だけしっかりチェックすることが、誤った購入や使えないトラブル防止のポイントです。

ストウブ16cm以上のモデルであれば、ほぼ問題なくIH調理ができますので、公式・メーカー情報をもとに選んでください。

  • ストウブのココット・ラウンド10cmや12cmサイズは、鍋底径が約10cm前後であるため、IH非対応となる場合が多いです。​​
  • IHクッキングヒーターのメーカーや機種によって対応サイズに差があるので、使うIHの取扱説明書で対応サイズを必ず確認してください。

IHで使えない場合はガス用やオーブン専用としての利用を検討すると良いです。IH対応かどうか見極めるには、鍋底の実寸計測とIHの対応サイズ確認が最も確実です。

タイトルとURLをコピーしました